人生丸ごとキャリア化計画やまなかまりこです。
一ヶ月チャレンジで毎日チャンスにまつわる話を書いてます。
今日は、チャンスと聞いて一番に思い出したあの映画の話・・・・
インドの国民的人気番組「クイズ$ミリオネア」に出演したムンバイの青年ジャマールは、無学である故に不正の疑いがかけられ警察に逮捕されてしまう。
彼は無実を証明するため、問題の答えはすべて路上で生きながら学んだと、過酷な過去を語り始める。
そう、それが映画『スラムドッグ$ミリオネア』
無学の彼がどうしてすべてのクイズの答えを知っていたのか?
これまで彼が体験してきた壮絶な人生がリンクして伏線を回収するかのようにクイズに正解していくのです。
途中、インドって恐ろしいなぁと、目を疑うような裏社会も描かれていて日本人の私はかなり怖くなりました。
子どもが連れ去られて商売の道具になっていくなんて!!
でも、過酷な現実にも果敢に立ち向かい人生を切り開いていく主人公が力強くてね!
生きるか死ぬかの毎日なんて想像もできないけれど、ハラハラして最後まで目が離せませんでしたよね。
最後はネタバレになるのであまり言えませんが、インドらしいハッピーなボリウッドで締めくくられます。
映画だからそんなにうまく行ったのよ!と言いたくなる気持ちもあるけれど、多かれ少なかれ、人はこうして体験したことが何かしらにつながっていきます。
でも、渦中にいる時は
あのつらい経験がまさか役に立つなんて思っていないことがほとんどなんじゃないかな。
ということで
********
紹介した映画は
********
『スラムドッグ$ミリオネア』
2008年製作のイギリス映画。インド人外交官ヴィカス・スワラップの小説『ぼくと1ルピーの神様』をダニー・ボイル監督で映画化。
インドでオール・ロケーションされた社会派エンタテインメント。
第81回アカデミー賞では作品賞を含む8部門を受賞した。
チャンスをつかむヒント
人生何がどこで役立つかは分からない
More from my site


最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 比べグセで落ち込みがつらい!横ばかり見ているあなたへ - 2022年5月23日
- 自分はここにいていい人間なのか?居場所とキャリアの作り方 - 2022年5月22日
- 子どもと自分の励まし方!納豆を食べる勇気ーキャリアを作る考え方 - 2022年5月20日